未分類

【テイミングマスター】は面白い?魅力や評価・序盤内容をご紹介致します。

幅広いフィールドを冒険しながら、モンスターを捕獲して敵を倒していくのが魅力の『テイミングマスター』
モンスターのステータスは、一定のレベルに達しないと全て解放されないドキドキ感スタイルを採用しています。
また、転生させることでさらに強くすることができるため、モンスターの強化がかなり楽しめるゲーム内容となっています。

今回は、そんな『テイミングマスター』について、どういったゲームで魅力や序盤内容がどうなっているかなどをご紹介していきます。

主人公を好きにカスタマイズできるのもゲームの魅力だよ。

『テイミングマスター』とは?

『テイミングマスター』は、幅広いフィールドを冒険しながら遭遇するモンスターを仲間にする探索型RPGです。
このゲームの面白さは捕獲機能であり、フィールドで犬や狼、狐や亀といった多彩なモンスターを捕まえて、強力な召喚獣として育てることができます。
この召喚獣たちを組み合わせ、バトルに挑む際のパーティや陣形の編成はプレイヤーの戦略次第。
また、主人公は召喚士として召喚獣とともに敵と戦うスタイルも面白いところ。長い冒険の中で召喚獣を育成しながら、自分だけのオリジナルチームを作りあげていきましょう。

『テイミングマスター』の魅力

厳選機能があってやり込みがすごい

『テイミングマスター』の召喚獣は、力、知能、体力、俊敏、防御力の五つの主要ステータスを持っています。
これらのステータスは、召喚獣の戦力や役割を決めるため欠かせない要素です。
ただ、モンスターを初めて捕獲した際は、召喚獣の全てのステータスがすぐに明らかになるわけではないのも面白いところです。
また、現在見えているステータスはあくまで「予測値」でしか表示されないため、
召喚獣をレベル10まで成長させることで、潜在力やステータスが明らかになっていきます。
モンスターのレベルを上げてから、プレイヤーは自分の戦略や目標に合わせて、特定の召喚獣を主力として連れて行く選択をして行きましょう。
さらに、お気に入りのモンスターには「ロック」機能を利用して大切に育てていくことができます。

主人公のステータスも自由にカスタマイズ

『テイミングマスター』では、プレイヤー自身も「召喚士」として戦場に立ちます。
召喚士は経験値を通じて成長していき、新たなステータスポイントを獲得すると、武力・知力・体力・瞬発力・精神力の5つのステータスを配分することができます。
また、主人公の装備カスタマイズも楽しむことができるのも嬉しいポイントで、
装備をショップで購入することで、召喚士の能力をさらに引き上げることが可能です。
この機能を使うだけで、オリジナルの召喚士を作り上げることができ、カスタマイズ性が面白い要素です。

チュートリアルがしっかりとしている

『テイミングマスター』は、主人公が未知の地へと足を踏み入れる場面から始まります。
そこからチュートリアルが始まり、プレイヤーはタップ操作で彼を導いていきます。
操作の基本はタップで、どこへ行きたいか指示するだけで、召喚術士はその場所へと向かってくれます。
ゲームを進めていくと、料理研究所という施設でモンスターを仲間に引き寄せるための特別なエサを作成できます。
初めはモンスターたちも友好的で、簡単に仲間になっていきます。
しかし、進行するにつれ警戒心を強めていくため、逃げる姿が目立つように。
そのような時のために、エサ作りのやり方を覚えておきましょう。
また、初心者向けのガイドもあるため、タップで課題を確認しながら報酬を目指して達成していきましょう。
武器選びによっての戦況が大きく変わるため、プレイヤー次第で面白さが倍増していきます。

召喚したモンスターを転生できる

『テイミングマスター』は、「召喚獣の転生」という独特のシステムが存在します。
召喚獣が一定のレベルを迎えることで、転生という選択を選ぶことができます。転生を選択することで召喚獣は初心のレベル1に戻りますが、その見返りとしてランクが上昇する可能性があるのも面白いところです。
ただ、この転生システムは、一筋縄ではいかないのも魅力の1つ。
転生する度に、召喚獣の能力が上昇するか、または逆に減少するか。
このドキドキ感がたまりません。
この転生という要素は、召喚獣の成長というストーリー性も加わり、ゲームの魅力を一層引き立てています。

属性を意識していこう

『テイミングマスター』では、プレイヤーが多彩なモンスターたちとの遭遇を楽しむことができます。
また、モンスターたちも、独自のステータスルや特性を持つため、同じ種でも異なる成長が期待できるのが特徴です。
そのため、モンスターの捕獲が毎回新鮮であり、高いステータスを持つレアなモンスターを見つけることで、成長過程だけではなく、進化も楽しみになることでしょう。
また、属性機能もきちんと採用されており「火、水、風、光、闇」という5つの属性が存在し、これらの属性間には相性や弱点があります。
これらの属性で効果的な戦略を行うためには、さまざまな属性のモンスターをバランスよく育成し、戦術の幅を広げることが必要です。
さらに、ゲーム内の「取引所」システムを利用すれば、他のプレイヤーとモンスターの交換や取引ができるのも魅力の1つ。
これによって、自分のチームに合った最適なモンスターを手に入れることができるほか、余分なモンスターを他のプレイヤーに売却して資金を得ることもできます。

テイミングマスター』の序盤内容

さまざまな種族のモンスターと共に戦う

『テイミングマスター』は、果てしないモンスターの捕獲と育成が魅力の本格派RPGです。
プレイヤーは旅の中で、500種以上の召喚獣に出会うことができます。
15種の異なる種族、そして7つの異なる属性を持つ召喚獣たちを探して捕獲し、育てていくのが全体的な流れです。
バトルでは、自分だけのオリジナルデッキを組むことができ、状況に応じてモンスターを選んで敵との戦術戦を有利に進めていきます。
また、フィールドで出会った野生の召喚獣をエサで手なずけることで、自分の仲間にできるのはRPG好きにたまらない設定です。

オート機能でサクサク進めていこう

『テイミングマスター』では、「自動狩り」と「自動捕獲」の機能が備わっています。
このオート機能を利用することで、手間なくモンスターの狩猟や召喚獣の捕獲することができます。
また、放置しても自動的にレベリングや捕獲が進行してくれるため、効率的にゲームを進めたい方にもおすすめです。
さらに、属性に合わせてモンスターを育成していきますが、オート機能でゲットした既に持っている召喚獣と同じものを捕まえた際は、これを分解して育成のための資材を得ることができます。
この機能を活用して、強いステータスのキャラをどんどん強化していきましょう。

『テイミングマスター』レビュー・評価まとめ

今回は、新感覚のモンスター捕獲を楽しむことができる『ユグドラ・レゾナンス』をご紹介しました。
モンスターを捕獲して終了ではなく、モンスターが一定のレベルにいかないとステータスが見られないため、モンスターを捕まえるたびにドキドキしながら育成することができます。
また、オート機能が備わっていることから、スキマ時間を使ってレベル上げをすることも可能です。
新感覚RPGを楽しみたい方は、ぜひプレイしてみてはいかがでしょうか。