きれいな3Dグラフィックとハクスラ要素が魅力的なファンタジーRPG「Blade Bound」。
ディアブロライクなゲーム内容となっており、スマホで手軽に遊べる分ハマっている人も多い作品です。
今回はそんな「Blade Bound」について、どういったゲームなのかや魅力・序盤内容をご紹介していきます。
『Blade Bound』とは?
全面きれいな3Dグラフィクで描かれるハイファンタジー世界で遊べるアクションRPGが「Blade Bound」です。
スピード感のあるアクションとオートターゲットで相手をサクサクと倒すことができ、スマホアプリゲームにも関わらず操作性もかなり良いです。
ディアブロライクなゲーム内容となっていて、ハクスラ系のRPGが好きな人にはたまらない内容となっていますね。
『Blade Bound』の魅力
力を受け取った戦士が様々なモンスターと戦う
Blade Boundは、ブレードバウンドとして力を受け取った戦士が、様々なモンスターと戦っていくストーリーとなっています。
戦闘は専用のパッドを使ったアクションとなっており、オートターゲットによって攻撃ボタンをタップするだけでサクサク相手を倒せます。
メインとなるバトル以外にも、モンスターハントやPvPといった戦闘系コンテンツが多数用意されているのも魅力的です。
オートターゲットと専用パッドでサクサク敵を倒せる
画面下部に表示される十字と通常攻撃・スキルの発動が可能なポタンタップでキャラを操作し、迫りくる敵を倒していくことになります。
オート戦闘は一切なく、自身でキャラを操作しオートターゲット&タップで敵をサクサク倒していく爽快感があります。
使う武器も大剣や斧など一撃が重いものが多く、その分破壊力があってスキル発動時の大ダメージなどでより気持ちよくなれます。
PvPやモンスターハントなど戦闘コンテンツ豊富
メインとなる「バトル」を進めていくと、一定のステージを突破すればモンスターハントやPvPといった戦闘コンテンツが開放されていきます。
モンスターハントでは一定時間内に迫りくるモンスター達を倒しまくることでお金などの報酬が手に入り、終了時のスコアでランキング報酬も獲得できます。
PvPではAIが操る他プレイヤーが作ったキャラと戦うことができ、相手がかなり強いので「バトル」よりもひりつくような戦いができます。
『Blade Bound』の序盤内容
ラスボスに破れ力を失ったところから始まる
プロローグはプレイヤーが最後のブレードバウンドとして最終ボスと戦うところから始まり、戦闘に敗れて力を失ったところでチュートリアルが始まります。
画面下に表示される専用パッドでプレイヤーキャラを操作し、チュートリアルどおりに戦闘を行って遊び方を覚えていきます。
プロローグ後はホーム画面へと移行しますが、ステージ3をクリアーするまでは指示通りにやっていくことになります。
攻撃は通常と4つのスキルを駆使する
プレイヤーはキャラを操作しつつ通常攻撃と、順次開放されていく4つのスキルを駆使して敵と戦います。
武器として大剣や斧などが登場するのですが、装備した武器によって通常攻撃のモーションが変わるだけでなく、スキルもある程度モーションや効果が変わるようになっています。
攻撃力だけ見て武器を変えるのも良いですが、攻撃のモーションから使いやすい武器を探してみるのも面白いですね。
レベルアップやバトルのステージを進めることで様々なコンテンツが解放
プレイヤーのレベルを上げることや、メインとなる「バトル」のステージを進行させることで、PvPなど様々なコンテンツが解放されるようになっています。
装備の強化なども初めは他の装備を素材に強化するだけのものしかありませんが、後々鍛冶屋などが解放されるようになっています。
また特定のヒーローレベル達成とステージクリアといった条件を満たすことで、攻撃力やHPが強化される「上級クエスト」といったコンテンツもあります。
『Blade Bound』のレビュー・評価まとめ
今回はきれいな3Dグラフィックで描かれるハイファンタジーRPG「Blade Bound」をご紹介しました。
一見オートでのターゲットが無さそうに見える戦闘ですが、しっかりとオートターゲットになっており、スキルなどを駆使して戦うことでサクサクと敵を倒してくことができます。
3Dグラフィックでスピード感のあるアクションRPGやハクスラ系のRPGを楽しみたいなら、「Blade Bound」をぜひ遊んでみてください。