シミュレーション

【Switch】シミュレーションゲームおすすめ作品5本を厳選!

Switchシミュレーションアイキャッチ

アクションやRPGに目が行きやすいSwitchのゲームソフトですが、シミュレーションゲームも沢山発売されています。

街づくり系もあれば牧場などを経営するタイプのものもあり、様々なシミュレーションゲームが発売されています。

今回はそんなシミュレーションゲームの中でも、特におすすめしたい5作品を厳選してご紹介していきます。

どの作品も面白くシミュレーション好きならハマること間違い無しの内容になっていますよ。

1.あつまれどうぶつの森

あつまれどうぶつの森
出典:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000027618.html

ニンテンドー64で1作目が発売されて大ヒット、その後はニンテンドーハードが出るたびに新作が発売されているどうぶつの森シリーズのSwitch版があつまれどうぶつの森です。

今作では誰もいない無人島をプレイヤーが開拓していき、動物達を招いたり自由に島の地形を作り替えたり自分だけの島を作っていくことができます。

シリーズおなじみの釣りを始め虫取りやガーデニング・化石集めなどが可能な他に、集めた化石や虫を寄贈して博物館を発展させたり島の周りの海に潜って採取なども可能です。

コロナ禍の影響もあって自宅でどうぶつの森をプレイする人達が増えた結果、2020年上半期ゲームソフトランキング1位を獲得するほどの人気作品になっています。

2.ローラーコースタータイクーンアドベンチャー

ローラーコースタータイクーンアドベンチャー
出典:https://store-jp.nintendo.com/list/software/70010000017071.html

自身が遊園地の経営者となって、自由に自分だけの遊園地を作成・経営することができるゲームです。

遊園地内にショップやレストランなどを設置して経営したり、自身でコースを作成したジェットコースターなどのアトラクションを設置することもできます。

制作可能なアイテムは200種類以上、設置可能な施設は12種類以上あり、どこにどんなものを配置していくかやその後のケアなどでも遊園地の売上が変化するようになっています。

子供の頃に「こうだったら楽しんじゃないか」と考えた遊園地を自らの手で再現できる、そんな経営シミュレーションゲームになっています。

3.リトルドラゴンズカフェ ひみつの竜とふしぎな島

リトルドラゴンズカフェ ひみつの竜とふしぎな島
出典:https://www.marv.jp/special/game/ldc/

離島で経営している小さなカフェを大きなお店にするため、ドラゴンと共にレシピや食材探しの冒険にでかける育成・経営・RPGが楽しめるシミュレーションゲームです。

旅のお供であるドラゴンの力を借りて、広大な離島を探索しレシピのかけら集めや様々な食材を集めることで、どんどんカフェのメニューを増やしカフェ自体を大きくしていきます。

カフェの評判が上がることで客が増え、更に様々な悩みを抱えた客が現れるので解決してあげると食材などが得られます。

基本的な冒険パートとカフェ経営パート以外に様々なイベントなどをこなしていく、小さなカフェをどんどん大きくしていきましょう。

4.ドラえもん のび太の牧場物語

ドラえもん のび太の牧場物語
出典:https://dbgk.bn-ent.net/?utm_source=banner&utm_medium=db1&utm_campaign=hp&_ga=2.268309838.1396897189.1686595260-574960499.1686595260&_gl=1*1qsaijf*_ga*NTc0OTYwNDk5LjE2ODY1OTUyNjA.*_ga_496M962MBZ*MTY4NjU5NTI2MC4xLjEuMTY4NjU5NTM4OS4wLjAuMA..

人気牧場経営シミュレーションゲーム「牧場物語」をより小さなお子様で遊べるように国民的アニメ「ドラえもん」と合体したのが「ドラえもん のび太の牧場物語」です。

嵐に巻き込まれたのび太が流れ着いたシーゼンタウンで、ドラえもん達と力を合わせてほのぼの牧場経営を行っていきます。

これまでの牧場物語と同じ様に動物のお世話や作物づくりができることに加えて、釣りや虫取り採掘・料理など様々な要素を楽しむことができます。

本来の牧場物語のシステムに加えてゲームを進めることで様々なドラえもんの秘密道具を使えるようになるため、これらをどう利用していくかが鍵となっています。

5.Minecraft

Minecraft
出典:https://www.minecraft.net/ja-jp

PCで発売され様々な配信者によって実況動画が作られたことで話題となった、クラフト系のゾンビサバイバルシミュレーションゲームです。

なんの道具も持っていない状態から自身で木を壊して道具を作っていくなど、工夫して何かを生み出すといった点からプログラミング学習の基礎になっているとまで言われています。

Switch版でもクリエイティブモード・サバイバルモードが楽しめることはもちろん、マルチで協力しながら遊ぶことができます。

マップを探索して最終ボスであるエンダードラゴンを倒しにいってもいいですし、地下探索で鉱石集めや農業・牧畜などもできますし、建材を使って家などを作ることが出来るなどかなり自由度の高いゲームです。

シミュレーションゲームの選び方

画像6

シミュレーションゲームと言っても様々なシミュレーションがあり、歴史ものや経営系・育成・箱庭・生活などジャンルが多彩に分かれています。

パッケージだけを見て選んだりしてしまうと思ったものと違うといったことになりかねないので、選ぶ際は以下の点に注意する必要がありますね。

  • シミュレーションの中のどのジャンルで遊びたいのか
  • CEROで対象年齢を確認する

シミュレーションの中でもさらにどのジャンルで遊びたいのかやCEROから対象年齢を確認するのも重要です。

ここからは、上記のシミュレーションゲームを選ぶ際に注意点について、より詳細な情報をお伝えいたしましょう。

シミュレーションの中のどのジャンルで遊びたいのか

前項でも記載していますが、同じシミュレーションゲームであってもその中で歴史や経営・育成など様々なものがあります。

自身が遊びたいと考えているシミュレーションゲームが実際にはシミュレーションの中でもどれに当たるのかを確認しておきましょう。

またそれっぽいゲームを見つけたら、公式サイトなどからゲーム内容やジャンルをしっかり確認しておけば、考えていたものと大幅にズレていたといったことにはならないはずです。

CEROで対象年齢を確認する

ゲームの対象年齢を示すCEROを確認しておくことも重要で、例えばのほほんとしてあまり難しくないシミュレーションゲームで遊びたいなら全年齢対象のCERO Aのゲームを選ぶのが良いです。

もう少し難しいゲームがしたいなら幅を広げてCERO BやCERO C辺りのシミュレーションゲームを探してみるのもありです。

あえて大人向けで難しかったり残酷な表現があってもいいなら、CERO Zの18歳以上対象ゲームに絞り込んで探すといった方法もありますよ。

シミュレーションゲーム作品を遊びつくそう

画像7

今回はSwitchで発売されているシミュレーションゲームの中から、特におすすめの作品を5本ほどご紹介させていただきました。

どのシミュレーションゲームもしっかりとリアルを再現しており、更にはやり込む要素などが豊富に用意されていて長く遊ぶことができます。

ご紹介したシミュレーションゲーム以外にも面白いシミュレーションゲームがSwitchで出ていますので、是非探して遊んでみてください。